医師紹介Doctor Profile


ごあいさつGREETING

こんにちは、院長の青木芳夫です。当院は祖父の時代からの診療所です。私は整形外科・リハビリテーション科を担当しております。
整形外科の診療は首・腰の痛み、肩こり、膝の痛み、五十肩、手足のしびれ、腱鞘炎、外傷、骨折、骨粗しょう症等診察させていただきます。またリハビリテーション科では器具による治療及び理学療法士による運動療法に力をいれています。特にご高齢の方も運動療法により関節の動きが良くなり筋力もついてきて転倒等の予防になります。わからないことは何でも相談してください。
スタッフ一同協力して頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
医師・スタッフ紹介PROFILE


CLINIC
-
院長
青木 芳夫(あおき よしお)担当科目
整形外科、リハビリテーション科 -
副院長
青木 郁二(あおき いくじ)担当科目
消化器内科・内視鏡内科、肛門外科、
乳腺外科・外科略歴
1987年兵庫医科大学卒業
兵庫医大病院第2外科学教室(消化器外科・乳腺甲状腺外科)入局。姫路赤十字病院、兵庫医大病院、神戸海星病院などで勤務。
平成10年青木診療所勤務し現在に至る。資格・専門医
日本外科学会外科専門医・消化器内視鏡専門医
臨床肛門病認定医
検診マンモグラフィー読影認定医副院長のごあいさつ
こんにちは。副院長の青木郁二と申します。
平成10年に青木診療所勤務し、消化器内科、外科、肛門科、乳腺科などを主に診療しております。
地域医療にかかわって20年以上になります。
受診される患者様の訴えは多種多様です。その方の訴えに耳を傾け、最も困っているのは何か?何を望んでおられるのかを判断する必要があります。その上で必要・適切な検査を行い、迅速に診断、治療できることを心掛けています。当院では胃・大腸内視鏡検査、16列マルチスライスCT 検査・超音波(エコー)検査などが可能です。診療所ならではの融通のきく日程、時間での検査が行えます。
肛門外科においては、日帰り手術で日常生活やお仕事にできるだけ支障をきたさない、優しい治療、切らない治療を心がけています。術後の疼痛が少ない持続性の麻酔薬も使用しております。
詳しくは「痔について」の項をご参照ください。内視鏡検査は疼痛や不安感を取り除くために麻酔をかけた状態での検査も行っています。最新のレーザー内視鏡LASEREO による精密検査が可能であり、がんの早期発見治療・ポリープ切除術などを行っています。
女性の乳がんは増加傾向にあります。超音波検査による検診や乳腺腫瘤に対する診断を行っています。入院加療が必要な疾患や、高度医療を要する患者様に対しては、責任をもって専門病院に紹介いたします。(関西労災病院・県立尼崎総合医療センター・兵庫医大病院・明和病院など)
今後も患者様のご要望に沿えるように、医療技術の研鑽に努めていく所存です。
よろしくお願い申し上げます。